bacopan お薦め映画音楽

一覧 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29

NO.041登録日:2003.6.25
紹介者ばこぱ
作品名 狼男アメリカン(1981 アメリカ)
曲名 ブルームーン
作曲者・歌手名 マーセルズ
知名度 いろんなカバーがあるようで、どれがオリジナルなんだか・・・
お薦め度 ノリが良くてお薦め
筆者思い入れ ノッてます
 「狼男アメリカン」の挿入歌は全て1960年代の「月」に関係する曲・・・いわゆる「お月見ソング」集。「ブルームーン」は映画でカバー違いが3曲使われているのだが、今回選んだのはエンド・クレジットに流れるマーセルズのもの。2曲がソロボーカルの響きが染みる甘いバラードなのに対し、マーセルズのは他と同じ曲とは思えない、テンポ良くすっ飛ばしている明るく楽しいコーラス曲。リズム感抜群。「音楽って楽しいー!」と言わんばかりのノリの良さ。3つの中では一番好きな曲である。
 映画は狼男伝説をコメディタッチに仕立てた画期的ホラー作品。でもコメディと言いつつ話は結構シリアス。だからエンディングで「ブルームーン」が流れ始めると、「やっぱりコメディ?」と我に返る気分。自然の理?と諦めてシビアに流さなくちゃ、あの不幸の輪廻は断ち切れない?(ブラックユーモア・・・)
 久々のお薦めポイントは、ズバリ早口言葉。「バンブブバンブバンブバンバンブブ・・・」全パート最後まで歌い切ってみよう。マスターするにつれ、この曲の楽しさ・クオリティの高さを掴める?と思う。マーセルズの公式サイトで聴ける(RealPlayer)。



NO.042登録日:2003.7.10
紹介者りんつ
作品名 バグダット・カフェ(1989 ドイツ)
曲名 コーリング・ユー
作曲者・歌手名 ジェヴェッタ・スティール
知名度 いろんな人がカバーしてるそうです
お薦め度 オリジナルもいいし、私が最初に聞いたホリー・コールのもお薦め♪
筆者思い入れ 耳に残る歌だと思います
 主人公は砂漠の街、バグダットでカフェ兼モーテル兼ガソリンスタンドを経営する黒人女性のブレンダと旅行途中で旦那と喧嘩して車から置き去りにされたドイツ人おばちゃんのジャスミン(ドイツ語だとヤスミンだと思うのですが)。
 はっきり言って、2人ともちっとも美人じゃないです。ジャスミンは典型的ドイツ人おばちゃんで太ってるし、ブレンダは最初の1時間くらいはずっと怒鳴りっぱなし。このブレンダのガミガミに耐えかねて旦那は出て行っちゃうし、娘も遊び歩いてるし、息子も子供の面倒見ないでピアノばかり弾いてはブレンダに怒鳴られる始末。砂漠の中のモーテルに着替えもなく連泊しているジャスミンをブレンダは怪しみます。他にもこのモーテルに泊まってる怪しげな宿泊客とかいるんですが…。
 ジャスミンの優しい眼差しが、彼ら、怒鳴りっぱなしだったブレンダさえも変えていきます。大げさな事件があるわけではなく、淡々と彼らの日常が描かれているだけなんですが、ジャスミンが周囲を変えていくところでなぜか涙が出てきました。(前日にちょっと心を痛める出来事があったのが原因だと思うのですが)見終わった後に自分もジャスミンのような優しい気持ちになれる映画です。

 このテーマ・ソングは最初と最後だけでなく、途中でも流れるので1度聞いたらかなり耳に残る歌だと思います。私が最初に聞いたのは、ホリー・コールのカバーしたバージョンだったのですが、このオリジナルの方が切ない感じがとても出てるような気がします。他にもいろんな人がカバーしているようなので、いろいろ探して聞き比べてみるのも面白いかもしれませんね。



NO.043登録日:2003.7.10
紹介者ばこぱ
作品名 ピンポン(2002 日本)
曲名 Strobolights
作曲者・歌手名 スーパーカー
知名度 NECパソコンのCMに使われていました
お薦め度 映画から聴いてみて下さい
筆者思い入れ 簡単だけど歌詞が気に入っています
 CMで聴く限りは、ちょっとスタイリッシュなテクノポップ。
 映画「ピンポン」の挿入歌として聴くと、「青いなー」という感じ。ティーンエイジャーの初々しさ、脆さ、純粋な想いが、フラッシュの残像のようにキラキラと輝く・・・そんなイメージの爽やかな曲である。
 映画の中では、主人公ペコが再起を賭け、インターハイ(卓球)に向けての練習に臨むシーンに使われている。駆け抜けるような軽快なテンポが場面を盛り上げる。練習に邁進するペコ。頑ななスマイルの心も徐々に解けていく。周りの愛情に支えられて成長する2人。詞の「2愛+4愛+2愛+4愛・・・=true heart」は2人が感じている愛がとても伝わるようである。
 映画は、「青いなー」という印象と共に、登場人物達が相手に注ぐ友情や愛情が心地良く思えた。自分の周りに愛情を交わせる人が沢山居るのは幸せな事ですね。



NO.044登録日:2003.7.25
紹介者Pierro Le Fou
作品名 キャバレー(1972 アメリカ)
曲名 ヴィルコメン(ようこそ)
作曲者・歌手名 (歌)ジョエル・グレイ
知名度 キャバレー、といえばもっと有名な曲があるのですが・・・
お薦め度 この曲で、映画に引き込まれます
筆者思い入れ 一度耳につくと離れません
 ボブ・フォッシー監督の(私的)ミュージカルの最高傑作。他のミュージカルとは一線を画するものがあります。
 ライザ・ミネリの「ライフ・イズ・ア・キャバレー」と歌う声も忘れがたいけれど、幕開きにジョエル・グレイのMCが「ようこそ」と歌うこの曲は忘れられません。ナチスが台頭する前夜のベルリン、ドイツ人、ユダヤ人、そして外国人の立場がどんどん変化する時代。そして、その中で泳ぐように生きている人々。どんな角度から見ても圧倒される、そんな力がある映画です。
 ドイツ語なまりの怪しげな英語・フランス語・ドイツ語で歌われる「ようこそ、キャバレーへ」という歌。猥雑な空気、バランスを崩しつつある危うげな世界への招待、そして幕切れを演出しています。



NO.045登録日:2003.7.25
紹介者ばこぱ
作品名 ピンポン(2002 日本)
曲名 スプリングスポンサー
作曲者・歌手名 サトル
知名度 このバンド(SUBTLE)を知っていらっしゃる方は・・・?
お薦め度 曲を聴きながら、何か楽しい事を想像すると良いですよ♪
筆者思い入れ 曲を聴いている時の寛ぎ加減が好きなんだなぁ・・・
 「ピンポン」のサントラで一番のお気に入りはこの曲。
 普通の4拍子に少々ボサノバの調子を加えたリズム。アコースティックギターの伴奏とメロディが、ミニマルミュージックのように、延々と繰り返し、軽やかに、穏やかに流れていく。散らされたように入っている電子音(orエレキギター?)がとても気持ちの良い音で、緊張を解される。単調ではあるけれど、その簡潔さが気分を素直にさせる。
 夢ではない、楽しい世界が現実にある、そんな風に思える曲である。
 間奏のドラム(スネアとハイハット?)が格好良い。キーボードとの掛け合わせなど、全体としてジャズのような演奏の面白味が感じられて、それもまた良いなー。ギターだしー(ギターに弱い)。映画放り出してハマってます(笑)。好みの一曲を見つけた時の嬉しさ♪これだから映画音楽はやめられない。
 映画では、ペコとスマイルのデコボココンビ振りが見られる、江ノ電のシーンの1つで、この曲が流れる。目立たないが、場面と共に、ほのぼのとした温かさが伝わる。2人の関係の印象付けに一役買っている感じがする。



NO.046登録日:2003.8.10
紹介者りんつ
作品名 ゲット・ショーティー(1995 アメリカ)
曲名 Chilli Hot
作曲者・歌手名 Us3
知名度 さぁ…?
お薦め度 カッコイイ!
筆者思い入れ なぜかかなりハマりました
 この映画、公開当時に見たので記憶があまり残ってないのですが…。私は熱しやすく冷めやすい性格で、この映画もなぜか図書館で原作本まで借りて読むほどハマった記憶があります。映画を見て、サントラ買ったのってもしかしたらこの映画が最初かもしれません。8年も前の映画(並びにサントラ)ですが、今聞いてもやっぱり好き!かっこいい曲ばかり!なので、1曲目のこの曲を推薦しますが、アルバム全体お薦めです!

 某映画雑誌に続編が決定したって記事が載っていました。トラボルタとダニー・デビートは出演決定したみたいで。いつ公開か分かりませんが、今から大変楽しみです。



NO.047登録日:2003.8.10
紹介者Pierro Le Fou
作品名 コックと泥棒、その妻と愛人(1989 イギリス・フランス)
曲名 Memorial
作曲者・歌手名 マイケル・ナイマン
知名度 「料理の鉄人」でこの映画の曲が使われていたそうですが・・・
お薦め度 夏の夜には暑苦しいかも・・・
筆者思い入れ 何しろ映画は強烈、曲も重厚。
 この映画を見て席を立ったとき、近くの女性二人連れが話していた。
 「久しぶりに重厚な映像を見たわ・・・。」
 私は思った。何かほめる言葉を捜したら、このくらいしかないかもしれない。
 確かに重厚で精緻な映像が展開される。目を背けたい。けれど、目が離せない。映画自体は、「美」に対する価値観と表現があまりにも極端で、とても正視し続けることができないのだが、音楽だけ聞いても重厚で聞き応えがある。
 お薦め曲はメインテーマとして使われている曲で、重厚なフレーズが一定のリズムを刻みながら展開されていく。「ぺたっ」とした感じのオーケストラの響きが、重厚な映像と妙にマッチしていたことは確か。

 なお、同じサントラの「Miserere」は少年のソプラノで始まる曲。映画を見ていると、少年のことが思い出されて暗澹とした気持ちになるのですが、「Memorial」とは違うソプラノの透明なイメージはすばらしいです。サントラのCDで、ぜひ一緒に聞くことをお勧めします。



NO.048登録日:2003.8.10
紹介者ばこぱ
作品名 ピンポン(2002 日本)
曲名 YUMEGIWA LAST BOY
作曲者・歌手名 スーパーカー
知名度 「ピンポン」ならこの曲なのでしょうか?
お薦め度 自分を不器用だと思っている若い方に・・・
筆者思い入れ 私の知る曲に似ていたので
 映画のエンドクレジットに掛かるこの曲。
 自分の不器用さにもどかしさを感じる少年達。でも常に、何か自分にとってかけがえのないものを求めている。人との出会いを糧にして、強い自分への成長に走り続ける。この曲を聴きながら映画を振り返る。大人へと成長しても彼らは彼らのまま・・・かけがえのないものを懐に抱きながら、やはり走り続けるのだろう。
 少年の心許なさと秘めた熱い想いをない混ぜにした、何となく切ない雰囲気のある曲である。サントラでは一番初めに入っていて、「初めに聴いちゃっていいの?」と思うくらい、映画のイメージを一番捕らえてかつ完成度の高いテクノポップだと思う。好きな曲なのだが、「崇いサポートの礼に」等、少々詞が格好付け(笑)。「Strobolights」もそうだが、映画のイメージがなければ恐らく詞を理解出来なかった。こういう曲は、自分に価値を見い出すような、そんな雰囲気を掴めばそれで良いのだろうか。

 私の知る曲とはPetShopBoysのとある曲で、初めて「YUMEGIWA・・・」を聴いた時、その曲のリミックスじゃないかと思った。興味のある方は是非探してみてください。



NO.049登録日:2003.8.25
紹介者りんつ
作品名 COSMIC RESCUE(2003 日本)
曲名 Hero
作曲者・歌手名 都 啓一
知名度 SOPHIAの人って知りませんでした(汗)
お薦め度 雄大な感じでいいですよぉ
筆者思い入れ 映画もサントラも非常に(笑)
 主演はV6の「カミセン」なんですが、主題歌と挿入歌以外はこの都さんが作っています。実はSOPHIAってボーカルの方しか知らなくて、都さんのお顔も分からないのですが(汗)全体的にきれいな音を作る方だなーと思いました。
 映画はですね、(私が言っても説得力ないかもしれないですけど)ファンじゃない人が見ても結構面白いんじゃないかと。見たかどうかは知りませんが、いかにも仕事で品川に来てたっぽい40代と思われる男性が、非常に興味ありそうにこの映画のポスター眺めてました(笑)。
 この曲は終盤、大事なシーンで掛かります。主人公3人のそれぞれの思いが1つになって、実は泣きそうになりました。SFといっても、そう遠くない未来の話で月面基地とか、宇宙保険とか、ほんとに将来できるんじゃないかなーって感じです。ハリウッド大作には適わないけど、来月のトロント国際映画祭出品決定ということで、欧米がこの日本映画をどう思うかが今から楽しみです♪



NO.050登録日:2003.8.25
紹介者ばこぱ
作品名 真夜中のカーボーイ(1969 アメリカ)
曲名 エヴリバディズ・トーキン
作曲者・歌手名 ニルソン
知名度 聴けば「ああこれか」と分かると思います
お薦め度 ドライブなど、風に吹かれながら聴くと良いのでは
筆者思い入れ ♪ええ〜ヴりばでぃずとーきんああ〜っとみぃー
 「カウボーイ」はでなく「カーボーイ」。アメリカン・ニューシネマといわれる作品群の代表作の1つ。
 曲は中学の頃に聴いた。歌詞は良く知らないのだが、聴き取れた"only echos on my mind" このフレーズがとても好きだった。ギターの伴奏が軽やかで(ギターの旋律が卓越してるなぁと・・・)、風に吹かれながら聴いたり歌ったりするといいだろうなぁなんて思っていた。
 映画は先日ビデオを借りて初めて観た。ジゴロを目指して都会に出た青年の話。この曲が軽やかでしかもジゴロと聞かされ、小気味良い話なのかなとずっと思っていたら、シビアな内容で、観た後は切なくて途方に暮れそうな気分だった。
 自分を堕ちる所まで堕とそうとした青年(私にはそう見えた)。でも彼には出来なかった。彼の身体付きとは正反対の、脆そうな優しさ。それがとても愛しいと思う。アメリカン・ニューシネマらしい等身大のヒーローである。人間の微かでも存在する望み(価値)・・・そういう部分を上手く描写した映画は好きだ。ちょっとキツかったけど、観て良かったと思う。

 音楽担当はジョン・バリー。「真夜中のカーボーイ」と言えば、彼の作ったハーモニカの響きが侘しいテーマ曲を思い出す人の方が、もしかすると多いかもしれない。でも今回は、映画の中でとても印象的に聴こえた「Everybody's Talkin'」ね♪

一覧 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29